採用情報

2019年5月(皐月)の新作上生菓子が決まりました。

2019年5月(皐月)の上生菓子。

 

①初夏(しょか)

若草色と黄色きんとんソボロで小倉餡を包み、楓の葉を添え、真挽粉をかけて、新緑映える『初夏の風景』を表しました。

 

★和菓子職人:石井光一
▼コメント
桜の華やかだった薄紅色の花も散り、葉が芽でり色々な木々に若葉が萌え出してきます。
萌えたばかりの水々しさや、まばゆいばかりの陽射しが照りつける明るい初夏の風景を表現したくて、若草色と黄色のきんとんソボロを使い『初夏』を仕上げました。

 

 

 

②藤なみ(ふじなみ)

白餡包みの白雪平餅を、白と紫のボカシの練切餡で巻き、羊羹をつけて『藤の花』を表しました。

 

★和菓子職人:石井光一
▼コメント
晩春から初夏にかけて、四弁の小さな花が房状に密集して咲き、山野に自生します。
つる性のため、右巻きに幹がからみ合い、葉は萩に似ています。
花穂は1メートル以上に達し、藤の花が集まって咲いている藤なみは圧巻で迫力に押されますね。
藤の花を雪平餅を使い、練切餡で巻き、藤色の羊羹で表現しました。

 

 

③富貴(ふうき)

薄紅色と白練切餡のボカシで、シベをつけて『牡丹の花』を表しました。
中餡は小豆皮むき餡です。

 

★和菓子職人:石井光一
▼コメント
「富貴草」「富貴花」などと呼ばれ、上品かつ優雅な花として知られている花の牡丹。
牡丹の花言葉が”富貴”です。
中国の皇帝などに愛されるようになり、このような花言葉が名づけられたようです。
埼玉県内では、東松山市のぼたん園が有名で、立派な牡丹の花が見られます。
上品で美しい牡丹の花を煉切餡を使い表現しました。

 

④野ばら(のばら)

本紅色と白煉切餡のボカシで、サジ切りをし、葉をのせて『野に咲くバラ』を表しました。
中餡は、黄味餡です。

 

★和菓子職人:石井光一
▼コメント
バラの花は品種改良がされ、一年中見られる花となりましたが、最盛期は初夏の5月頃となります。
世界各地に分布している花で、世界中の人々に一番知られていて愛されている花ではないでしょうか。
野に咲くバラの花を本紅色と練切餡を使い、型取り葉を添えました。

 

 

⑤花あやめ(はなあやめ)

小豆皮むき餡包みの薯蕷(じょうよ)饅頭です。
紫色と若草色を付けて葉に見立て、焼印を押し『あやめの花』を表しました。

 

★和菓子職人:石井光一
▼コメント
あやめの花は杜若・花菖蒲と良く似ていて見分けがつきにくい花ですが、花蓋に綱状の模様があり、この模様のことを『文目』と言います。
この文目から、あやめの花の名前が生れて区別が出来るようになったそうです。
花あやめを薯蕷(じょうよ)饅頭を使い、あやめの焼印を押して表現しました。

 

 

和菓子職人が丹精込めておつくりいたしました上生菓子でございます。

お茶の席等に是非、お使い下さいませ。

…………………………………………………………………
★くらづくり本舗に『いいね!』して下さいね。
是非!コメントやご感想をお願いいたします。
・Facebook :http://on.fb.me/1FTARsn
・Twitter   : http://bit.ly/1vMwbm3
・Instagram:https://www.instagram.com/kuradukuri/
・ブログ   : http://bit.ly/1FTBm5K
・オンラインショップ (PC)
http://www.kuradukuri.jp/online/
・オンラインショップ (スマホ)
http://www.kuradukuri.jp/sp/
・【公式Youtube】くらづくり本舗1887
https://www.youtube.com/channel/UChjhUhuMT2TeIIQBz7KpHkQ

4月(卯月)の新作上生菓子が決まりました。

4月(卯月)の上生菓子。

 

①花盛り(はなざかり)

若草・黄・薄紅色の三色のきんとんソボロで小倉餡を包みました。
氷餅をかけて春風吹く彩きれいな春の花々を表しました。

 

★和菓子職人:石井光一
▼コメント
春の花と言えば、やはり「桜の花」を思い出しますが、桜いがいにも色々な品種の花が咲き始めます。
花の色や形も様々なで花が咲いている風景は明るく心を癒されます。
暖かな春風が吹きぬける彩きれいな春の花々を三色のきんとんソボロを使い表現しました。

 

 

②春の小川(はるのおがわ)


柚子餡包みの白雪平餅を、白と若草色ボカシの練切餡で巻きました。
つくしが顔を出し、桜の花びら舞う『春の小川』を表しました。

★和菓子職人:石井光一
▼コメント
冬の間に降り積もった雪が解けて「雪解水」となり、やがてサラサラと流れる春の小川となります。
小川のまわりには「つくし」が顔を出し、暖かな春風が吹き抜けると、春風で舞い散った桜の花びらが流れる。
そんな趣のある春の小川を雪平餅を使い、白と若草色ボカシの練切餡を巻いて表現しました。

 

 

③里桜(さとざくら)

薄紅色と白練切餡のボカシで、黄色のシベを付けて『桜の花』を表しました。
中餡は、黄味餡です。

★和菓子職人:石井光一
▼コメント
春の花と言えば、やはり「桜」ではないでしょうか。
桜にもたくさんの品種がありますが、その中でも「染井吉野」は桜の代表格ですが、だいたい4月上旬頃に散ってしまいます。
その後から咲く『里桜』は、4月中旬から咲き始める遅咲きの桜です。
八重咲きのものが多いですが、とても可愛らしく咲きます。
可愛らしい里桜を練切餡を使い表現しました。

 

 

 

④麗らか(うららか)

若草色と黄色練切餡のボカシで、うず巻きの型をつけて、桜の花びらを添えて、春の暖かな光が反射する『うららかな春の水面』表しました。
中餡は、小豆皮むき餡です。

★和菓子職人:石井光一
▼コメント
”水温む”より、更に明るさと温かさを増した春の水は、川の瀬音や軽やかになってきますね。
湖や池なども眩しいまでに陽の光輝く『水の春』
水面に桜の花びらが舞い落ちて、春の光が反射する麗らかな風景を表したくて、若草色と黄色練切餡のボカシで、渦巻きをつけました。

 

 

 

⑤野あそび(のあそび)


小豆皮むき餡包みの薯蕷(じょうよ)饅頭です。
焼きゴテで芽を出し始めた「筍」を表し、蝶舞う春の野を表しました。

★和菓子職人:石井光一
▼コメント
雪が消えて、ものの芽の出始めた早春から、色々な花が咲きはじめ・・・
つくしが伸びでてくる頃、蓬(よもぎ)の緑が萌える晩春まで姿・趣を変えてゆく春の野を眺めているととても心が癒されますね。
そんな春の野を筍が顔を出し、蝶が楽しそうに舞っている姿を薯蕷(じょうよ)饅頭を使い表現しました。

 

 

和菓子職人が丹精込めておつくりいたしました上生菓子でございます。

お茶の席等に是非、お使い下さいませ。

…………………………………………………………………
★くらづくり本舗に『いいね!』して下さいね。
是非!コメントやご感想をお願いいたします。
・Facebook :http://on.fb.me/1FTARsn
・Twitter   : http://bit.ly/1vMwbm3
・Instagram:https://www.instagram.com/kuradukuri/
・ブログ   : http://bit.ly/1FTBm5K
・オンラインショップ (PC)
http://www.kuradukuri.jp/online/
・オンラインショップ (スマホ)
http://www.kuradukuri.jp/sp/
・【公式Youtube】くらづくり本舗1887
https://www.youtube.com/channel/UChjhUhuMT2TeIIQBz7KpHkQ

3月(弥生)の新作上生菓子が決まりました。

3月(弥生)の上生菓子。

 

①花景色(はなけしき)

薄紅色・若草・黄色練切の三色のきんとんソボロで小倉餡を包みました。
桜と菜の花が咲き誇る風景を表しました。

★和菓子職人:石井光一
▼コメント
寒い冬も終わり、三月になってくると「寒の戻り」などもありますが、大分、暖かさも安定してきますね。
色々な種類の花々たちが、一斉に咲き始めます。
中でも、桜と菜の花は春を代表する花として、桜のピンク色と菜の花の黄色と緑色のコントラストは見事としか言いようがありません。
春の花の風景を表現したくて、きんとんソボロを使い『桜と菜の花』を競演させてみました。

 

 

②水温む(みずぬるむ)

梅餡包みの白雪平餅に、紅色・白色の二層の練切餡を巻いて、焼印と花びらを添えて、咲き誇った『梅の花』を表しました。

★和菓子職人:石井光一
▼コメント
雪解けした水が、春の暖かさとともに温み、水の色も明るくなり「春の水」となります。
水草が芽吹き成長し始め、川魚が活発的に泳ぐようになって水まわりの動きが出てくると、春の訪れを感じることが出来ますね。
水色雪平餅を使い、練切餡を巻き「水輪」と「大納言豆」「桜の花びら」を添えて、水温む風景を表現しました。

 

 

③初 桜(はつざくら)

薄紅色と白練切餡のボカシで『桜の花』を表しました。
中餡は、小豆皮むき餡です。

★和菓子職人:石井光一
▼コメント
桜の花の種類はたくさんありますが、メディアなどで取り上げられる桜の花の品種は「染井吉野」と言います。
よく開花予想などでも取り上げられます。
染井吉野は、色鮮やかに形も綺麗な花を咲かせます。
今回は、咲き始めたばかりの「染井吉野」を練切餡を使い『初桜』を表現しました。

 

 

④チューリップ

紅色と白練切餡のボカシで、葉をつけて『チューリップの花』を表しました。
中餡は、黄味餡です。

★和菓子職人:石井光一
▼コメント
チューリップは、春の花壇を彩る代表的な花ですね。
日本には、江戸時代に入ってきてました。
当時は、とても高価な花でしたので普及したのは大正時代以降となります。
昭和初期より童謡にも歌われたことから、今では誰もが知っている馴染みの深い花となりました。
春を彩るチューリップの花を練切餡を使い表現しました。

 

 

 

⑤陽春(ようしゅん)

若草色・黄色浮島と薄紅色きんとん餡の流し合わせです。
つくしの焼印を押し『動き始めた春の野』を表しました。

★和菓子職人:石井光一
▼コメント
雪が消えて、植物の芽吹き始めた早春からは色々な花が咲きはじめます。
つくしが伸び出て、蓬(よもぎ)の緑が萌える晩春までの間、姿・趣を変えていく春の野は気分まで開放的にさせてくれますね。
動き始めた春の野を若草色・黄色浮島と薄紅色きんとん餡の三層の流し合わせで『つくしの焼印』を押して表現しました。

 

 

和菓子職人が丹精込めておつくりいたしました上生菓子でございます。

お茶の席等に是非、お使い下さいませ。

…………………………………………………………………
★くらづくり本舗に『いいね!』して下さいね。
是非!コメントやご感想をお願いいたします。
・Facebook :http://on.fb.me/1FTARsn
・Twitter   : http://bit.ly/1vMwbm3
・Instagram:https://www.instagram.com/kuradukuri/
・ブログ   : http://bit.ly/1FTBm5K
・オンラインショップ (PC)
http://www.kuradukuri.jp/online/
・オンラインショップ (スマホ)
http://www.kuradukuri.jp/sp/
・【公式Youtube】くらづくり本舗1887
https://www.youtube.com/channel/UChjhUhuMT2TeIIQBz7KpHkQ

春のお菓子『三春かさね』販売開始のお知らせ

春のお菓子『三春かさね』

販売開始のお知らせ

 

おひなまつり限定・春のお菓子『三春かさね』の販売を開始いたします。

sakura02

厳しい寒さの中、少しずつですが春の訪れを感じられる時期となってまいりました。

愛らしいお雛様の菱餅と春の風景をイメージしてお作りしました。

春のお菓子です。 illust666_thumb

是非、おひなまつり限定・春のお菓子『三春かさね』をお召し上がりくださいませ。

◆販売期間◆

2月4日(月) ~ 3月3日(日)まで

miharu_kasane700_01

★春のお菓子『三春かさね』 

    1個 115円(税込)

miharu_kasane700_02

◆商品説明

・春の季節限定販売。

 ・桜の香りをお楽しみいただける春の逸品です。

・米粉を使った薄紅色と若草色のスポンジ生地で、ほんのり桜の香りのするホワイトチョコクリームを重ねました。

・愛らしいお雛様の菱餅と春の風景をイメージして、お作りいたしました。

illust667_thumb

・口いっぱいに広がる桜の香りのホワイトチョコクリームをお楽しみ下さい。

・小麦粉不使用の為、小麦アレルギーの方やお子様も安心して召し上がれます。

・春の季節限定販売です。

◆賞味期限:7日間。

◆アレルギー:卵・乳・大豆由来

illust643_thumb

★『三春かさね』のご注文はコチラ

https://www.kuradukuri.jp/fs/kuradukuri/c/miharu-kasane

miharu_kasane_700img

◆◆お問い合わせ◆◆

・電話注文:0120-882-638

・FAX注文:049-225-0228

・メールでのお問い合わせ

https://www.kuradukuri.jp/mail.php

illust664_thumb

…………………………………………………………………
★くらづくり本舗に『いいね!』して下さいね。
是非!コメントやご感想をお願いいたします。
・Facebook :http://on.fb.me/1FTARsn
・Twitter   : http://bit.ly/1vMwbm3
・Instagram:https://www.instagram.com/kuradukuri/
・ブログ   : http://bit.ly/1FTBm5K
・オンラインショップ (PC)
http://www.kuradukuri.jp/online/
・オンラインショップ (スマホ)
http://www.kuradukuri.jp/sp/
・【公式Youtube】くらづくり本舗1887
https://www.youtube.com/channel/UChjhUhuMT2TeIIQBz7KpHkQ

春の季節限定『さくらどら焼き』販売開始のお知らせ

2月9日より

”春の季節限定”

『さくらどら焼き』販売開始のお知らせ

sakura700_01

 

春の季節限定

『さくらどら焼き』1個 150円(税込)

★商品説明★

◆生地に卵をふんだんに使う事により、しっとり・ふっくらとした焼き皮に焼き上げ、春らしくピンク色に仕上げました。
(※生地をしっとりさせることに試行錯誤し、弊社オリジナルの製法で作り上げました。)
(※食べた時の皮の中の縦に入った気泡は、全体に均一に火が通ったという和菓子職人ならではの、どら焼きの焼き方です。)
◆白餡とミルククリームを混ぜ、その中に『桜の葉』のミンチを加えて桜の香り豊かな餡クリームに仕上げました。
◆桜の香り豊かな餡クリームのアクセントに、丁寧にやわらかく煮上げた食感の良い大納言かの子豆を餡クリーム加えて、桜色の餡クリームに仕上げ、ふんわりとした生地にサンドしました。
◆桜の香り豊かな餡クリームと餡クリームの中に入った柔らかく煮あげた大納言の食感をお楽しみ下さい。

◆甘さをおさえた、しっかりと食べ応えのある、春の新発売!『さくらどら焼き』でございます。
◆この春、おすすめの春の逸品です。
◆アレルギー:卵・小麦・乳・大豆
◆賞味期限:4日間

illust731_thumb

★春の季節限定

『さくらどら焼き』のご注文はコチラ

https://www.kuradukuri.jp/fs/kuradukuri/c/sakura-dorayaki

★電話注文:0120-882-638

★FAX注文:049-225-0228

sakura700_02

お口の中に広がる桜クリームと柔らかく煮あげた大納言をアクセントに、しっとり・ふんわりとした生地のコラボレーションをお楽しみください。

是非、春のおやつに、お土産に・・・

お召し上がりくださいませ。

春の季節限定販売です。 sakura700_03

 

sakura_img700

…………………………………………………………………
★くらづくり本舗に『いいね!』して下さいね。
是非!コメントやご感想をお願いいたします。
・Facebook :http://on.fb.me/1FTARsn
・Twitter   : http://bit.ly/1vMwbm3
・Instagram:https://www.instagram.com/kuradukuri/
・ブログ   : http://bit.ly/1FTBm5K
・オンラインショップ (PC)
http://www.kuradukuri.jp/online/
・オンラインショップ (スマホ)
http://www.kuradukuri.jp/sp/
・【公式Youtube】くらづくり本舗1887
https://www.youtube.com/channel/UChjhUhuMT2TeIIQBz7KpHkQ

自衛隊情報誌『miliba(みりば) Vol.130』に『福蔵(ふくぐら)』が紹介されました。

自衛隊情報誌『miliba(みりば)』 Vol.130に『福蔵(ふくぐら)』が紹介されました。

自衛隊情報誌『miliba みりば』2019 Vol.130に、くらづくり本舗の大人気商品!『くらづくり最中・福蔵(ふくぐら)』が紹介されました。

自衛隊情報誌『miliba(みりば)』は、東京をはじめとした1都21県。

防衛省をはじめとした各駐屯基地・医療施設や隊員クラブ広報室など計96ヶ所に配布されて、自衛隊関係者の方々がご覧になられる情報誌です。

是非、くらづくり本舗の大人気商品!『くらづくり最中・福蔵(ふくぐら)』が紹介されましたので、ご覧下さい。

 

fukugura_700

大好評!!くらづくり本舗を代表する銘菓。
発売より40年以上。年間3,500,000個の販売実績!!
旨いものには、福がある。
▼福蔵(ふくぐら)
https://www.kuradukuri.jp/fs/kuradukuri/c/monaka-01

【商品説明】
小江戸川越の蔵は、耐火建築として大切なものを守る役割を担ってきました。「生まれる福」・「伝え守る蔵」こんな思いを込めてつくられました。

◆「くらづくり最中 福蔵」は旨さに、こだわり100%北海道十勝平野で穫れた小豆をふっくらと丹念に炊き込んだ自家製小倉餡に、新潟県蒲原地区産のこがね餅を芳ばしく焼き上げた最上級の最中皮で自家製小豆餡を包みました。

◆餡の中には佐賀県産ひよく米でつきあげた縁起の良い「福餅」を入れ、調和のとれた最中です。

◆自社を代表する極上の逸品でございます。

1409埼玉県庁_彩の国優良ブランド品マーク

※社団法人埼玉県物産観光協会より、「彩の国優良ブランド品」として認定されております。

%e5%b7%9d%e8%b6%8a%e3%82%bb%e3%83%ac%e3%82%af%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3%e3%83%bb%e3%83%ad%e3%82%b4%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%82%af※社団法人小江戸川越観光協会より、「川越セレクション」として認定されております。

旨いものには、福がある。
▼福蔵(ふくぐら)
https://www.kuradukuri.jp/fs/kuradukuri/c/monaka-01

 

【お問合せ】
本社・総務部
◆電話:0120-882-638

…………………………………………………………………
★くらづくり本舗に『いいね!』して下さいね。
是非!コメントやご感想をお願いいたします。
・Facebook :http://on.fb.me/1FTARsn
・Twitter   : http://bit.ly/1vMwbm3
・Instagram:https://www.instagram.com/kuradukuri/
・ブログ   : http://bit.ly/1FTBm5K
・オンラインショップ (PC)
http://www.kuradukuri.jp/online/
・オンラインショップ (スマホ)
http://www.kuradukuri.jp/sp/
・【公式Youtube】くらづくり本舗1887
https://www.youtube.com/channel/UChjhUhuMT2TeIIQBz7KpHkQ

2月4日(月)より、春のお菓子『草餅』販売開始のお知らせ

2月4日(月)より

春のお菓子『草餅』販売開始のお知らせ

 

2月4日(月)より、おひなまつり限定・春のお菓子『草餅』の販売を開始いたします。

厳しい寒さの中、少しずつですが春の訪れを感じられる時期となってまいりました。

是非、おひなまつり限定・春のお菓子『草餅』をお召し上がりくださいませ。

◆販売期間◆

2月4日(月) ~ 3月3日(日)まで

kusa_mochi700_01

★春のお菓子『草餅』 

1個 120円(税込)

◆商品説明

・ひな人形を飾る時に、蛤(はまぐり)・浅利(あさり)等を調理して供えた『雛の貝(ひなのかい)』を模した形状でお作りしました。

・江州産(滋賀県)の米の粉と山形産の蓬(よもぎ)を使い、香り豊かな草餅に搗きあげ(つきあげ)、北海道十勝産の小豆で炊き上げた粒餡を包んだ美味しいお菓子です。

◆賞味期限:3日間。

◆アレルギー:大豆由来

kusa_mochi700_6k
★春のお菓子『草餅』舟形箱専用かけ紙付 

6個入 820円(税込)

※春のお菓子『草餅』は、生菓子につき通信販売いたしておりません。

ご了承くださいませ。

◆◆◆お問い合わせ◆◆◆

・電話:0120-882-638

・FAX:049-225-0228

・メール

https://www.kuradukuri.jp/mail.php

illust116_thumb

…………………………………………………………………
★くらづくり本舗に『いいね!』して下さいね。
是非!コメントやご感想をお願いいたします。
・Facebook :http://on.fb.me/1FTARsn
・Twitter   : http://bit.ly/1vMwbm3
・Instagram:https://www.instagram.com/kuradukuri/
・ブログ   : http://bit.ly/1FTBm5K
・オンラインショップ (PC)
http://www.kuradukuri.jp/online/
・オンラインショップ (スマホ)
http://www.kuradukuri.jp/sp/
・【公式Youtube】くらづくり本舗1887
https://www.youtube.com/channel/UChjhUhuMT2TeIIQBz7KpHkQ

2月4日(月)より、春のお菓子『桜餅』販売開始のお知らせ

2月4日(月)より春のお菓子

『桜餅』販売開始のお知らせ

 

2月4日(月)より、春のお菓子『桜餅』の販売を開始いたします。

厳しい寒さの中、少しずつですが春の訪れを感じられる時期となってまいりました。

是非、おひなまつり限定・春のお菓子『桜餅』をお召し上がりくださいませ。

◆販売期間◆

2月4日(月) ~ 3月3日(日)まで

sakura_mochi700_aa

★春のお菓子『桜餅』 

1個 130円(税込)

◆商品説明

・滋賀県産の羽二重糯米(はぶたえもちごめ)を挽き割りにし、口あたりの良いお餅に仕上げました。

・餡は、北海道産の襟裳小豆(えりもしょうず)をあっさりとした皮むき餡に炊きあげました。

・薄紅色のお餅で餡を包み、お雛様に見立てて、塩漬桜葉(しおづけさくらば)で着物を着せ、塩漬桜花(しおづけおうか)を添えました。

◆賞味期限:3日間

◆アレルギー:大豆由来

sakura_mochi700_6k

★春のお菓子『桜餅』舟形箱専用かけ紙付 

 6個入 880円(税込)

※春のお菓子『桜餅』は、生菓子につき通信販売いたしておりません。

ご了承くださいませ。

 

◆◆◆お問い合わせ◆◆◆

・電話:0120-882-638

・FAX:049-225-0228

・メール

https://www.kuradukuri.jp/mail.php

illust731_thumb

…………………………………………………………………
★くらづくり本舗に『いいね!』して下さいね。
是非!コメントやご感想をお願いいたします。
・Facebook :http://on.fb.me/1FTARsn
・Twitter   : http://bit.ly/1vMwbm3
・Instagram:https://www.instagram.com/kuradukuri/
・ブログ   : http://bit.ly/1FTBm5K
・オンラインショップ (PC)
http://www.kuradukuri.jp/online/
・オンラインショップ (スマホ)
http://www.kuradukuri.jp/sp/
・【公式Youtube】くらづくり本舗1887
https://www.youtube.com/channel/UChjhUhuMT2TeIIQBz7KpHkQ

2月4日(月)より『桃の節句・おひなまつり祝い菓子』ご予約開始のお知らせ

ひなまつりバナー

3月3日は、上巳の節句。

おひなまつりです。

ひなまつりは、女の子の健やかな成長を願う行事です。

三月三日は、三が重なることから「重三の節句」とも言われ、古くは、三月の上旬の巳の日に行われたので、『上巳の節句』と言います。

季節の変わり目は災いをもたらす邪気が入りやすいと考えられていました。 

そして、この節句を象徴するのは、桃の花。 

桃の開花期に重なるというだけでなく、桃の木が邪気を祓う神聖な木と考えられていたので、『桃の節句』と言われています。

ひなまつり祝い菓子を2月4日(月)より予約開始いたします。

是非、可愛いお嬢様の桃の節句・おひなまつりのお祝いに、祝い菓子をご用命くださいませ。

 

~愛らしい”ひな祭り”の伝統菓子~

おひなまつりは、女の子の健やかな成長を願う行事です。

くらづくり本舗では、女の子の幸せを願う『おひな祭り』のお祝い菓子をご用意いたしました。

hina_hashi_300

 

◆おひな祭り祝い菓子をご予約のお客様に『祝箸』をプレゼントいたします。

宮内庁御用達

謹製 箸勝本店

国産の吉野杉・ヒノキの間伐材で作られたお箸は、優美で香り良く、永い間多くの人々に愛用され継承されてきました。

『祝箸』は、お子様の御祝いに、神事にお使いいただければ幸いです。

 

【予約期間】

2月4日(月)~3月3日(日)

※ご入り用日の3日前までに、ご予約下さいますようお願い申し上げます。

【販売期間】

2月9日(土)~3月3日(日)

※おひなまつり祝い菓子は、通信販売いたしておりません。

ご了承くださいませ。

illust643_thumb

①伝統菓子『ひいなの宴』

       1,460円

※画像をクリックしていただきますと詳細がご覧いただけます。

 

②ひいな重ね『雅・みやび』 

       4,065円(税込)

※画像をクリックしていただきますと詳細がご覧いただけます。

〇『ひいなの宴』・『ひいなあわせ』・『福蔵・ありがとうこちらから』の三段重ねです。

 

③ひいな重ね『福鈴・ふくすず』 

         2,895円(税込)

※画像をクリックしていただきますと詳細がご覧いただけます。

 

〇『ひいなの宴』・『福蔵・ありがとうこちらから』の二段重ねです。

 

④ひいな重ね『春の舞・はるのまい』 

          2,630円(税込)

※画像をクリックしていただきますと詳細がご覧いただけます。

 

〇『ひいなの宴』・『ひいなあわせ』の二段重ねです。

 

⑤ひいな重ね『御殿まり・ごてんまり』 

           2,605円(税込)

※画像をクリックしていただきますと詳細がご覧いただけます。

〇『ひいなあわせ』・『福蔵・ありがとうこちらから』の二段重ねです。

 

⑥『ひいなあわせ(大)』 

        1,170円(税込)

※画像をクリックしていただきますと詳細がご覧いただけます。⑦おひなまつり『菱餅』

 

Hishimochi700img

 

 

⑧お赤飯・紅白饅頭(慶弔菓子)はコチラ

※画像をクリックしていただきますと詳細がご覧いただけます。

osekihan700

【予約期間】

2月4日(月)~3月3日(日)

※ご入り用日の3日前までに、ご予約下さいますようお願い申し上げます。

【販売期間】

2月9日(土)~3月3日(日)

※おひなまつり祝い菓子は、通信販売いたしておりません。

ご了承くださいませ。

※おひなまつり祝い菓子は、通信販売いたしておりません。

ご了承くださいませ。

~愛らしい”ひな祭り”の伝統菓子~

おひなまつりは、女の子の健やかな成長を願う行事です。

くらづくり本舗では、女の子の幸せを願う『おひな祭り』のお祝い菓子をご用意いたしました。

hina_hashi_300

 

◆おひな祭り祝い菓子をご予約のお客様に『祝箸』をプレゼントいたします。

宮内庁御用達

謹製 箸勝本店

国産の吉野杉・ヒノキの間伐材で作られたお箸は、優美で香り良く、永い間多くの人々に愛用され継承されてきました。

『祝箸』は、お子様の御祝いに、神事にお使いいただければ幸いです。

 

◆◆◆お問い合わせ◆◆◆

・電話:0120-882-638

・FAX:049-225-0228

・メール (※お問い合わせ・パンフレット希望の方)

https://secure1.future-shop.jp/~kuradukuri/online/mail.php

 

illust656_thumb

 

ひなまつりは、女性にとって、春の喜ばしい節句です。

桃の節句を迎えるお嬢様に・・・

可愛いお嬢様の健やかな成長をお願い・・・

おひな祭りをお祝いしてはいかがでしょうか。
 

…………………………………………………………………
★くらづくり本舗に『いいね!』して下さいね。
是非!コメントやご感想をお願いいたします。
・Facebook :http://on.fb.me/1FTARsn
・Twitter   : http://bit.ly/1vMwbm3
・Instagram:https://www.instagram.com/kuradukuri/
・ブログ   : http://bit.ly/1FTBm5K
・オンラインショップ (PC)
http://www.kuradukuri.jp/online/
・オンラインショップ (スマホ)
http://www.kuradukuri.jp/sp/
・【公式Youtube】くらづくり本舗1887
https://www.youtube.com/channel/UChjhUhuMT2TeIIQBz7KpHkQ

2月4日(月)より、おひなまつり『ひいな合わせ』販売開始のお知らせ

2月4日(月)より おひなまつり

『ひいな合わせ』販売開始のお知らせ

 

3月3日は、上巳の節句。

おひなまつりです。

おひなまつりは、女の子の健やかな成長を願う行事です。

003

2月3日より、おひなまつり『ひいなあわせ』を販売開始いたします。

【販売期間】

2月4日(月)~3月3日(日)まで

 

※愛らしい春のお菓子『三春かさね』・『草餅』・『桜餅』の詰め合わせです。

111

 

※ひな合わせの由来は、『ひいな合わせ』から由来します。

『ひいな合わせ』とは、雛人形を持ち合って、その優劣を競うという女の子の遊びで物合わせ(ものあわせ)の一つです。

三種類の商品を持ち寄って、商品を競うところから『ひいな合わせ』とさせていただきました。

是非、可愛いお嬢様の桃の節句のお祝いに・・・

おひなまつりのおやつに・お土産に、愛らしい春のお菓子『三春かさね』・『草餅』・『桜餅』の詰め合わせ『ひいな合わせ』をお召し上がりくださいませ。

hiina-awase_6k_700

★おひなまつり★

『ひいな合わせ』5個入(小) 

795円(税込)

hiina-awase_8k_700

★おひなまつり★

『ひいな合わせ』8個入(大) 

1,170円(税込)

 

【販売期間】

2月4日(月)~3月3日(日)まで

 ※おひなまつり『ひいなあわせ』は通信販売いたしておりません。

ご了承くださいませ。

illust653_thumb

kusa_mochi300

★『草餅』1個120円(税込)

 ◆商品説明

 ・ひな人形を飾る時に、蛤(はまぐり)・浅利(あさり)等を調理して供えた『雛の貝(ひなのかい)』を模した形状でお作りしました。

・江州産(滋賀県)の米の粉と山形産の蓬(よもぎ)を使い、香り豊かな草餅に搗きあげ(つきあげ)、北海道十勝産の小豆で炊き上げた粒餡を包んだ美味しいお菓子です。

 ◆アレルギー:大豆由来

 

 

sakura_mochi300

 

★『桜餅』1個 130円(税込)

 ◆商品説明

 ・滋賀県産の羽二重糯米(はぶたえもちごめ)を挽き割りにし、口あたりの良いお餅に仕上げました。

・餡は、北海道産の襟裳小豆(えりもしょうず)をあっさりとした皮むき餡に炊きあげました。

・薄紅色のお餅で餡を包み、お雛様に見立てて、塩漬桜葉(しおづけさくらば)で着物を着せ、塩漬桜花(しおづけおうか)を添えました。

 ◆アレルギー:大豆由来

 

miharu_kasane300_01

 

★『三春かさね』1個 115円(税込)

◆商品説明

・春の季節限定販売。桜の香りをお楽しみいただける春の逸品です。

・米粉を使った薄紅色と若草色のスポンジ生地で、ほんのり桜の香りのするホワイトチョコクリームを重ねました。

 ・愛らしいお雛様の菱餅と春の風景をイメージして、お作りいたしました。

・口いっぱいに広がる桜の香りのホワイトチョコクリームをお楽しみ下さい。

 ・小麦粉不使用の為、小麦アレルギーの方やお子様も安心して召し上がれます。

 ◆アレルギー:卵・乳・大豆由来

 

★おひなまつり特集の一覧はコチラ

 

3月3日は、上巳の節句。

おひなまつりです。

おひなまつりは、女の子の健やかな成長を願う行事です。

107

三月三日は、三が重なることから「重三の節句」とも言われ、古くは、三月の上旬の巳の日に行われたので、『上巳の節句』と言います。

季節の変わり目は災いをもたらす邪気が入りやすいと考えられていました。 

127

そして、この節句を象徴するのは、桃の花。 

桃の開花期に重なるというだけでなく、桃の木が邪気を祓う神聖な木と考えられていたので、『桃の節句』と言われています。

 

◆◆◆お問い合わせ◆◆◆

・電話:0120-882-638

・FAX:049-225-0228

・メール

https://secure1.future-shop.jp/~kuradukuri/online/mail.php

 

005ひなまつりは、女性にとって、春の喜ばしい節句です。

桃の節句を迎えるお嬢様に・・・

おひなまつりのお茶会のおやつに・・・

春のおみやげに・・・

愛らしい春のお菓子『三春かさね』・『草餅』・『桜餅』の詰め合わせ。

『ひいなあわせ』

可愛いお嬢様の健やかな成長をお願い・・・

おひな祭りの愛らしい春のお菓子『三春かさね』・『草餅』・『桜餅』の詰め合わせ『ひいな合わせ』で、お祝いしてはいかがでしょうか。

 

 

illust665_thumb

…………………………………………………………………
★くらづくり本舗に『いいね!』して下さいね。
是非!コメントやご感想をお願いいたします。
・Facebook :http://on.fb.me/1FTARsn
・Twitter   : http://bit.ly/1vMwbm3
・Instagram:https://www.instagram.com/kuradukuri/
・ブログ   : http://bit.ly/1FTBm5K
・オンラインショップ (PC)
http://www.kuradukuri.jp/online/
・オンラインショップ (スマホ)
http://www.kuradukuri.jp/sp/
・【公式Youtube】くらづくり本舗1887
https://www.youtube.com/channel/UChjhUhuMT2TeIIQBz7KpHkQ