2025年3月(弥生)の上生菓子が決まりました。
2025年3月(弥生)の上生菓子が決まりました。
【お詫び】 0120-882-638 |
③初桜 (はつざくら)
薄紅色と白練切餡のぼかしで、桜の花を型どり「初桜」を表しました。
中餡は、小豆皮むき餡です。
★和菓子職人:石井光一
▼コメント
桜の品種は沢山ありますが、日本で最も有名な桜の品種は「染井吉野」で日本固有の桜とされています。
園芸品種として栽培され「オオシマザクラ」「エドヒガシ」を交配させて作ったと言われています。
品種の沢山ある桜は、数ある花の中で開花するのが待ち遠しくなりますね。
開花予想などされる程、待ち遠しく多くの人々に好まれる桜です。
染井吉野の桜の花を練切餡を使い「初桜」をおつくりしました。
商品名 | 上生菓子 初桜(はつざくら) |
賞味期限 | 1両日中 ※お早目にお召し上がり下さい。 |
原材料 | 砂糖(国内製造)、白餡、小豆、求肥餅、水飴 / 酒精、着色料(赤3、赤106、赤102、黄4、青1) |
重さ | 1個あたり:40g |
箱サイズ | 4cm×6cm×6cm |
アレルギー表示 | なし |
エネルギー (推定値) |
1個あたり:117kcal |
栄養成分表示 (推定値) |
たんぱく質2.2g 脂質0.2g 炭水化物26.5g 食塩相当量0.01g |
商品について | ※開封後は賞味期限に関わらず、お早めにお召し上がり下さい。 |
製造者 | (有)くらづくり本舗 埼玉県川越市久保町5番地3 |
製造所 | (有)くらづくり本舗 ふるや第三工場 埼玉県川越市古谷上5323 |
④春景色(はるげしき)
薄紅色、若草、黄色練切餡の三色のきんとんソボロで、小豆皮むき餡を包みました。
野原が芽吹き、桜と菜の花が咲き誇り春風が吹き抜ける「春化粧」を表しました。
★和菓子職人:石井光一
▼コメント
春の陽射しが明るく優しく照り渡って、天地万物がことごとく柔らかな美しい春の景色を見せてくれます。
春色という言葉があるように様々な色が重なり合う季節ですね。
春の青空の下で輝き放つ春の景色を三色のきんとんソボロを使い、「緑」は新しく芽吹いた野原・「ピンク」は桜・「黄色」は菜の花を咲かせ、暖かな春風を吹かせて「春景色」としました。
商品名 | 上生菓子 春景色(はるけしき) |
賞味期限 | 1両日中 ※お早目にお召し上がり下さい。 |
原材料 | 砂糖(国内製造)、白餡、小豆、求肥餅、水飴 、氷餅/ 酒精、着色料(赤3・赤106・赤102、黄4・青1) |
重さ | 1個あたり:40g |
箱サイズ | 4cm×6cm×6cm |
アレルギー表示 | なし |
エネルギー (推定値) |
1個あたり:117kcal |
栄養成分表示 (推定値) |
たんぱく質2.2g 脂質0.2g 炭水化物26.5g 食塩相当量0.01g |
商品について | ※開封後は賞味期限に関わらず、お早めにお召し上がり下さい。 |
製造者 | (有)くらづくり本舗 埼玉県川越市久保町5番地3 |
製造所 | (有)くらづくり本舗 ふるや第三工場 埼玉県川越市古谷上5323 |
菓子職人が丹精込めておつくりいたしました上生菓子でございます。
お茶の席等に是非、お使い下さいませ。
.………………………………………………………………..
★くらづくり本舗に『いいね!』して下さいね。
是非!コメントやご感想をお願いいたします。
・Facebook :http://on.fb.me/1FTARsn
・XTwitter : http://bit.ly/1vMwbm3
・Instagram:https://www.instagram.com/kuradukuri/
・ブログ : http://bit.ly/1FTBm5K
・オンラインショップ
https://www.kuradukuri.jp
・【公式Youtube】くらづくり本舗1887
https://www.youtube.com/channel/UChjhUhuMT2TeIIQBz7KpHkQ
2/14より、春の季節限定『さくらどら焼き』販売開始のお知らせ
おまたせいたしました!
大好評!春のお菓子「桜どら焼き」が2月14日より全店舗にて販売開始となりました。
期間限定ですので、是非!お召し上がり下さいませ。
また、今回!包装が新しいデザインになりました!
春のお菓子と人気のお菓子の詰め合わせもご用意いたしました。
春のおやつに!春の御進物に!ぜひ、お使い下さいませ。
春の季節限定
『さくらどら焼き』1個 220円(税込)
★商品説明★
◆生地に卵をふんだんに使う事により、しっとり・ふっくらとした焼き皮に焼き上げ、春らしくピンク色に仕上げました。
(※弊社オリジナルの製法で作り上げました。)
◆白餡とミルククリームを混ぜ、その中に『桜の葉』のミンチを加えて桜の香り豊かな餡クリームに仕上げました。
◆桜の香り豊かな餡クリームのアクセントに、丁寧にやわらかく煮上げた食感の良い大納言かの子豆を餡クリーム加えて、桜色の餡クリームに仕上げ、ふんわりとした生地にサンドしました。
◆桜の香り豊かな餡クリームと餡クリームの中に入った柔らかく煮あげた大納言の食感をお楽しみ下さい。
◆甘さをおさえた、しっかりと食べ応えのある、春の新発売!『さくらどら焼き』でございます。
◆この春、おすすめの春の逸品です。
商品名 | 桜どら焼き |
賞味期限 | 3日間 |
原材料 | 砂糖(国内製造)、鶏卵、小麦粉、白餡、ミルククリーム(マーガリン・水飴・その他)、大納言かのこ豆、オリゴ糖、蜂蜜、水飴、醤油、寒天、桜葉塩漬け、さくらんぼ、食塩、澱粉/トレハロース、酒精、香料、加工澱粉、粉末セルロース、増粘多糖類、膨張剤、乳化剤、グレセリンエステル、ガゼインNa、酸化防止剤(V.E)、着色料(赤3・赤102・赤106・野菜色素)、(一部に卵・小麦・乳成分・大豆を含む) |
重さ | 1個あたり:77g |
商品箱サイズ | 6cm×6cm×4.1cm |
アレルギー表示 | 卵・小麦・乳・大豆 |
エネルギー(推定値) | 1個あたり:238kcal |
栄養成分表示(推定値) | 1個あたり:たんぱく質4.6g 脂質4.7g 炭水化物44.2g 食塩相当量0.29g |
商品について | ※開封後は賞味期限に関わらず、お早めにお召し上がり下さい。 |
製造者 | (有)くらづくり本舗 埼玉県川越市久保町5番地3 |
製造所 | 埼玉県川越市西小仙波町1-6-3 |
★春の季節限定
『さくらどら焼き』のご注文はコチラ
https://www.kuradukuri.jp/fs/kuradukuri/c/sakura-dorayaki
★電話注文:0120-882-638
お口の中に広がる桜クリームと柔らかく煮あげた大納言をアクセントに、しっとり・ふんわりとした生地のコラボレーションをお楽しみください。
是非、春のおやつに、お土産に・・・
お召し上がりくださいませ。
春の季節限定販売です。
…………………………………………………………………
★くらづくり本舗に『いいね!』して下さいね。
是非!コメントやご感想をお願いいたします。
・Facebook :http://on.fb.me/1FTARsn
・XTwitter : http://bit.ly/1vMwbm3
・Instagram:https://www.instagram.com/kuradukuri/
・ブログ : http://bit.ly/1FTBm5K
・オンラインショップ
https://www.kuradukuri.jp
・【公式Youtube】くらづくり本舗1887
https://www.youtube.com/channel/UChjhUhuMT2TeIIQBz7KpHkQ
ご予約限定!2月7日~「ひなまつり上生菓子」ご予約開始のお知らせ。
ご予約限定!
2月7日~「ひなまつり上生菓子」ご予約開始のお知らせ。
3月3日は、上巳の節句。
おひなまつりです。
ひなまつりは、女の子の健やかな成長を願う行事です。
3月3日は、3が重なることから「重三の節句」とも言われ、古くは、3月の上旬の巳の日に行われたので、『上巳の節句』と言います。
季節の変わり目は災いをもたらす邪気が入りやすいと考えられていました。
そして、この節句を象徴するのは、桃の花。
桃の開花期に重なるというだけでなく、桃の木が邪気を祓う神聖な木と考えられていたので、『桃の節句』と言われています。
ひなまつり上生菓子を2025年2月7日(金)より予約開始いたします。
是非、可愛いお嬢様の桃の節句・おひなまつりのお祝いに、おやつに「ひなまつり上生菓子」をご用命くださいませ。
★予約期間:2月7日~ 2月28日まで
★お引渡し期間:2月21日~ 3月3日まで
◆価格:1,000円(税込)
《商品紹介》
ひな人形「男雛」
★和菓子職人:石井光一
▼コメント
小豆皮むき餡包みの白練切餡に緑色練切餡の着物を巻き、練切製の顔・髪・笏(しゃく)をつけました。
目は黒胡麻で表し、可愛らしい男雛にしました。
商品名 | 上生菓子 雛人形「男雛」 |
賞味期限 | 1両日中 ※お早目にお召し上がり下さい。 |
原材料 | 砂糖(国内製造)、白餡、小豆、求肥餅、水飴 、黒ごま/ 酒精、着色料(黄4、青1、赤102、赤2) |
重さ | 1個あたり:40g |
商品箱サイズ (包装外寸) |
(縦)6cm×(横)17.5cm×(高さ)4cm |
アレルギー表示 | 黒ごま |
エネルギー (推定値) |
1個あたり:117kcal |
栄養成分表示 (推定値) |
たんぱく質2.2g 脂質0.2g 炭水化物26.5g 食塩相当量0.01g |
商品について | ※開封後は賞味期限に関わらず、お早めにお召し上がり下さい。 |
製造者 | (有)くらづくり本舗 埼玉県川越市久保町5番地3 |
製造所 | (有)くらづくり本舗 ふるや第三工場 埼玉県川越市古谷上5323 |
《商品紹介》
ひな人形「女雛」
★和菓子職人:石井光一
▼コメント
小豆皮むき餡包みの白練切餡に薄紅色練切餡の着物を巻き、練切製の顔・髪・桜の髪飾り、扇をつけました。
目は黒胡麻で表し、可愛らしい女雛にしました。
商品名 | 上生菓子 雛人形「女雛」 |
賞味期限 | 1両日中 ※お早目にお召し上がり下さい。 |
原材料 | 砂糖(国内製造)、白餡、小豆、求肥餅、水飴 、黒ごま/ 酒精、着色料(赤3、赤106、赤102、黄4、赤2、青1) |
重さ | 1個あたり:40g |
商品箱サイズ (包装外寸) |
(縦)6cm×(横)17.5cm×(高さ)4cm |
アレルギー表示 | 黒ごま |
エネルギー (推定値) |
1個あたり:117kcal |
栄養成分表示 (推定値) |
たんぱく質2.2g 脂質0.2g 炭水化物26.5g 食塩相当量0.01g |
商品について | ※開封後は賞味期限に関わらず、お早めにお召し上がり下さい。 |
製造者 | (有)くらづくり本舗 埼玉県川越市久保町5番地3 |
製造所 | (有)くらづくり本舗 ふるや第三工場 埼玉県川越市古谷上5323 |
《商品紹介》
おひな様上生菓子「手まり」
★和菓子職人:石井光一
▼コメント
白練切餡に、薄紅、緑、黄色の三色の練切餡を内ぼかしで包み上げ、ヘラ目を入れ「桜の花びら」を添えました。
女の子の節句ですので、色味を楽しむ可愛い手まりを表現しました。
中餡は小豆皮むき餡です。
商品名 | 上生菓子 おひな様上生菓子「手まり」 |
賞味期限 | 1両日中 ※お早目にお召し上がり下さい。 |
原材料 | 砂糖(国内製造)、白餡、小豆、求肥餅、水飴 / 酒精、着色料(赤3、赤106、赤102.黄4.青1) |
重さ | 1個あたり:40g |
商品箱サイズ (包装外寸) |
(縦)6cm×(横)17.5cm×(高さ)4cm |
アレルギー表示 | 黒ごま |
エネルギー (推定値) |
1個あたり:117kcal |
栄養成分表示 (推定値) |
たんぱく質2.2g 脂質0.2g 炭水化物26.5g 食塩相当量0.01g |
商品について | ※開封後は賞味期限に関わらず、お早めにお召し上がり下さい。 |
製造者 | (有)くらづくり本舗 埼玉県川越市久保町5番地3 |
製造所 | (有)くらづくり本舗 ふるや第三工場 埼玉県川越市古谷上5323 |
是非、可愛いお嬢様の桃の節句・おひなまつりのお祝いに、おやつに「ひなまつり上生菓子」をご用命くださいませ。
お電話注文、承ります。
0120-882-638
.………………………………………………………………..
★くらづくり本舗に『いいね!』して下さいね。
是非!コメントやご感想をお願いいたします。
・Facebook :http://on.fb.me/1FTARsn
・XTwitter : http://bit.ly/1vMwbm3
・Instagram:https://www.instagram.com/kuradukuri/
・ブログ : http://bit.ly/1FTBm5K
・オンラインショップ
https://www.kuradukuri.jp
・【公式Youtube】くらづくり本舗1887
https://www.youtube.com/channel/UChjhUhuMT2TeIIQBz7KpHkQ
おひなまつり『ひいな合わせ』『春の餅』販売開始のお知らせ
3月3日は、上巳の節句です。
おひなまつりです。
おひなまつりは、女の子の健やかな成長を願う行事です。
『春の餅』『ひいな合わせ』販売開始いたします。
ぜひ、春のちょっとしたお土産やおやつにいかがでしょうか。
【販売期間】
2025年2月7日(金) ~ 3月3日(月)まで
★『草餅』1個140円(税込)
★『桜餅』1個 160円(税込)
※愛らしい春のお菓子!『草餅』・『桜餅』の詰め合わせです。
可愛いお嬢様の桃の節句のお祝いに
おひなまつりのおやつに・お土産に、愛らしい春のお菓子!『草餅』・『桜餅』の詰め合わせ『春の餅』をお召し上がりくださいませ。
★おひなまつり★
『春の餅』3個入 510円(税込)
(※桜餅×2個、草餅×1個)
★おひなまつり★
『ひいな合わせ』 6個入 950円(税込)
(※桜餅×3個・草餅×3個)
【販売期間】
2025年2月7日(金) ~ 3月3日(月)まで
※『春の餅』『ひいな合わせ』は生菓子につき、通信販売いたしておりません。
ご了承くださいませ。
3月3日は、上巳の節句。
おひなまつりです。
おひなまつりは、女の子の健やかな成長を願う行事です。
三月三日は、三が重なることから「重三の節句」とも言われ、古くは、三月の上旬の巳の日に行われたので、『上巳の節句』と言います。
季節の変わり目は災いをもたらす邪気が入りやすいと考えられていました。
そして、この節句を象徴するのは、桃の花。
桃の開花期に重なるというだけでなく、桃の木が邪気を祓う神聖な木と考えられていたので、『桃の節句』と言われています。
◆◆◆お問い合わせ◆◆◆
・電話:0120-882-638
・FAX:049-225-0228
ひなまつりは、女性にとって、春の喜ばしい節句です。
桃の節句を迎えるお嬢様に・・・
おひなまつりのお茶会のおやつに・・・
春のおみやげに・・・
愛らしい春のお菓子『草餅』・『桜餅』の詰め合わせ。
可愛いお嬢様の健やかな成長をお願い・・・
おひな祭りの愛らしい春のお菓子!『草餅』・『桜餅』の詰め合わせで、お祝いしてはいかがでしょうか。
.
………………………………………………………………..
★くらづくり本舗に『いいね!』して下さいね。
是非!コメントやご感想をお願いいたします。
・Facebook :http://on.fb.me/1FTARsn
・XTwitter : http://bit.ly/1vMwbm3
・Instagram:https://www.instagram.com/kuradukuri/
・ブログ : http://bit.ly/1FTBm5K
・オンラインショップ
https://www.kuradukuri.jp
・【公式Youtube】くらづくり本舗1887
https://www.youtube.com/channel/UChjhUhuMT2TeIIQBz7KpHkQ
2月7日(金)より、春のお菓子『桜餅』販売開始のお知らせ
厳しい寒さの中、少しずつですが春の訪れを感じられる時期となってまいりました。
もうすぐ、春ですね。
2025年2月7日(金)より、春のお菓子『桜餅』の販売を開始いたします。
是非、おひなまつり限定・春のお菓子『桜餅』をお召し上がりくださいませ。
◆販売期間◆
2025年2月7日(金) ~ 3月3日(月)まで
★春のお菓子『桜餅』 1個 160円(税込)
◆商品説明
・滋賀県産の羽二重糯米(はぶたえもちごめ)を挽き割りにし、口あたりの良いお餅に仕上げました。
・餡は、北海道産の襟裳小豆(えりもしょうず)をあっさりとした皮むき餡(こし餡)に炊きあげました。
・塩漬けした桜葉で餅を包み込み、桜葉の食感や香りを楽しんでいただける春の訪れを告げる逸品に仕上げました。
↑↑※わかりやすく、包装をとり商品だけを撮影いたしました。
★春のお菓子『桜餅』舟形箱専用かけ紙付 5個入 900円(税込)
※春のお菓子『桜餅』は、生菓子につき通信販売いたしておりません。
ご了承くださいませ。
商品名 | 春のお菓子 桜餅 |
賞味期限 | 2日間(※販売日を含む。) |
原材料 | 砂糖(国内製造)、もち米、小豆、水飴、桜葉塩漬/トレハロース、着色料(赤3・赤106) |
重さ | 1個あたり:50g |
商品箱サイズ | 6cm×6cm×4.1cm |
アレルギー表示 | 大豆 |
エネルギー(推定値) | 1個あたり:114kcal |
栄養成分表示(推定値) | 1個あたり:たんぱく質2g 脂質0.2g 炭水化物25.8g 食塩相当量0.22g |
商品について | ※開封後は賞味期限に関わらず、お早めにお召し上がり下さい。 |
製造者 | (有)くらづくり本舗 埼玉県川越市久保町5番地3 |
製造所 | 埼玉県川越市古谷上5323 |
………………………………………………………………..
★くらづくり本舗に『いいね!』して下さいね。
是非!コメントやご感想をお願いいたします。
・Facebook :http://on.fb.me/1FTARsn
・XTwitter : http://bit.ly/1vMwbm3
・Instagram:https://www.instagram.com/kuradukuri/
・ブログ : http://bit.ly/1FTBm5K
・オンラインショップ
https://www.kuradukuri.jp
・【公式Youtube】くらづくり本舗1887
https://www.youtube.com/channel/UChjhUhuMT2TeIIQBz7KpHkQ
2月7日(金)より、春のお菓子『草餅』販売開始のお知らせ
厳しい寒さの中、少しずつですが春の訪れを感じられる時期となってまいりました。
もうすぐ、春ですね。
2025年2月7日(金)より、おひなまつり限定・春のお菓子『草餅』の販売を開始いたします。
是非、おひなまつり限定・春のお菓子『草餅』をお召し上がりくださいませ。
◆販売期間◆
2025年2月7日(金) ~ 3月3日(月)まで
★春のお菓子『草餅』 1個 140円(税込)
◆商品説明
・江州産(滋賀県)の米の粉と山形県産の蓬(よもぎ)を使い、香り豊かな草餅に搗きあげ、北海道十勝産の小豆で炊き上げた粒餡を包みました。
・お口の中に広がる蓬の香りを堪能できる逸品です。↑↑※わかりやすく、包装をとり商品を撮影いたしました。
↑※上の画像は、撮影の為、ふたを外して撮影しております。
★春のお菓子『草餅』舟形箱専用かけ紙付 5個入 800円(税込)
商品名 | 春のお菓子 草餅 |
賞味期限 | 2日間(※販売日を含む。) |
原材料 | 砂糖(国内製造)、小豆、米の粉、蓬、水飴、きな粉/トレハロース、酵素、乳化剤、炭酸カリウム、V,C(一部に乳・大豆を含む) |
重さ | 1個あたり:50g |
商品箱サイズ | 6cm×6cm×4.1cm |
アレルギー表示 | 乳成分・大豆 |
エネルギー(推定値) | 1個あたり:113kcal |
栄養成分表示(推定値) | 1個あたり:たんぱく質2.1g 脂質0.15g 炭水化物25.8g 食塩相当量0.01g |
商品について | ※開封後は賞味期限に関わらず、お早めにお召し上がり下さい。 |
製造者 | (有)くらづくり本舗 埼玉県川越市久保町5番地3 |
製造所 | 埼玉県川越市古谷上5323 |
…………………………………………………………………
★くらづくり本舗に『いいね!』して下さいね。
是非!コメントやご感想をお願いいたします。
・Facebook :http://on.fb.me/1FTARsn
・XTwitter : http://bit.ly/1vMwbm3
・Instagram:https://www.instagram.com/kuradukuri/
・ブログ : http://bit.ly/1FTBm5K
・オンラインショップ
https://www.kuradukuri.jp
・【公式Youtube】くらづくり本舗1887
https://www.youtube.com/channel/UChjhUhuMT2TeIIQBz7KpHkQ