会社概要
社長あいさつ
くらづくり本舗は、人と自然と環境を大切にしながら、
人との「ふれあい」「よろこび」「楽しさ」がつねに、創業の初心にかえり、
お客様本位、品質本意、社会貢献を経営指針として、
快い職場活気あふれる店舗づくりを心がけ、地域一番店を目指しております。
くらづくり本舗は、ふるさと川越を愛しむ心を大切にして、
和菓子を通じ心の懐かしさ、やすらぎを求め、誰からも愛される和菓子の老舗として、
精進してまいります。
人との「ふれあい」「よろこび」「楽しさ」がつねに、創業の初心にかえり、
お客様本位、品質本意、社会貢献を経営指針として、
快い職場活気あふれる店舗づくりを心がけ、地域一番店を目指しております。
くらづくり本舗は、ふるさと川越を愛しむ心を大切にして、
和菓子を通じ心の懐かしさ、やすらぎを求め、誰からも愛される和菓子の老舗として、
精進してまいります。

会社のあゆみ
明治20年 | 創業初代、中野民五郎が小仙波に餅菓子店を開業 |
---|---|
昭和39年11月 | 有限会社『菓舗なかじま』として法人化 |
昭和54年9月 | 社名を『有限会社くらづくり本舗』に改名 |
昭和57年6月 | 復元された蔵造り一番街店を開店(現在、川越市指定文化財に指定されている) |
昭和61年3月 | 創業100周年を契機に、郊外型店舗『藤間亭(川越市)』を開店 西武百貨店所沢店に出店を経て、埼玉県西部地区を中心に店舗展開を推進 |
平成8年10月 | 4代目社長中野清が国政参画に伴い会長に就任、 中野ソノ子総務部部長が代表取締役社長に就任 |
平成26年12月 | NEXCO東日本、関越自動車道上り、三芳パーキングエリア 「パサール三芳」に出店。 翌年、平成27年4月にららぽーと富士見に出店。 |
平成29年9月 | 取締役副社長中野英幸が5代目代表取締役社長に就任。 常務取締役中野正剛が専務取締役に就任。 |
会社概要
店舗名 | くらづくり本舗ネットサービス |
---|---|
販売業者名 | 有限会社くらづくり本舗 |
法人設立 | 昭和39年11月20日 |
所在地 | 〒350-0055 埼玉県川越市久保町5-3 |
電話番号 | 049-225-0225 |
FAX番号 | 049-225-0228 |
販売責任者名 | 中野 英幸 |
資本金 | 300万円 |
従業員数 | 280人 |
お問い合わせ | お問い合わせフォーム |
ホームページURL | http://www.kuradukuri.jp/ |
直営店 | 全42店舗 2022年3月末時点 >>店舗案内 |