採用情報

10月(神無月)の上生菓子が決まりました。

10月(神無月)の上生菓子。

 

①栗拾い(くりひろい)

20151001

小倉餡に半栗を付け、小豆色と白色きんとんソボロで包み、毬栗(いがぐり)を表しました。

 

石井君★和菓子職人:石井光一

▼コメント

秋は色々な食材が出回り始めて『食欲の秋』とも呼ばれます。

中でも、栗は欠かせない食材です。

木に実っていた毬栗(いがぐり)が食べ頃になる頃、茶色身を増し落下します。

秋の栗拾いは、秋の風物詩ですね。

秋の風物詩・・

栗拾いの毬栗(いがぐり)をきんとんソボロを使い、表現しました。

 

 

②実りの秋(みのりのあき)

20151002

柿餡包みの柿色雪平餅です。

粉末オブラートをまぶし、ヘタを付けて、実った柿を表しました。

 

石井君★和菓子職人:石井光一

▼コメント

8月の上生菓子で『青柿』を表しました。

その後、成長し、たわわに実った秋の柿を表現したく熟した柿をお作りしました。

柿色雪平餅を使い、柿餡を包み粉末オブラートをまぶして、ヘタをつけて仕上げました。

 

 

 

 

③乱菊(らんぎく)

20151003

薄紅色練切餡で、シベを付けて、菊花を表しました。

中餡は小豆皮むき餡です。

 

石井君★和菓子職人:石井光一

▼コメント

菊の花は一年中出回り、季節を問わない花となりました。

しかし、本来の菊花の季節は秋です。

秋は盛大な菊花展が開かれています。

菊は、数多くの品種があり、清々しい香り美しい花。

菊花を煉切餡を使い、長い花びらと短い花びらが入り乱れている姿を表現しました。

 

 

 

④感謝祭(かんしゃさい)

20151004

緑色と山吹色練切のぼかしでカボチャを表し、顔焼印を押して、大納言豆を付け『ハロウィンのかぼちゃ』を表しました。

中餡は、かぼちゃ餡です。

 

石井君★和菓子職人:石井光一

▼コメント

夏も終わりに近づくと、色々なお店でハロウィンに関する商品が置かれるようになりますね。

街中も賑やかになり、楽しい気持ちになります。

10月の上生菓子には欠かせなくなりました。

煉切餡を使い、秋の収穫祭のかぼちゃのお化けを表現しました。

 

 

 

⑤紅葉山(もみじやま)

20151005

白手割餡包みの白手亡かの子豆です。

朱・黄・草色の氷餅をかけ、楓をつけて美しく色づいた紅葉山を表しました。

 

石井君★和菓子職人:石井光一

▼コメント

秋は昼夜の温度差が厳しくなり、落葉樹の葉は、紅・朱紅・黄色に彩られ、その眺望は絶景で見事なものです。

紅葉山を白手亡かの子豆を使い、三色の氷餅をかけ『楓の葉』を添えてみました。

 

 

 

201510img

和菓子職人が丹精込めた上生菓子でございます。

 

 お茶の席等に、是非、お使い下さいませ。

 

 ◆◆◆お問い合せ◆◆◆ 

 

フリーダイヤル

 

0120-882638

 

メールでの問い合わせ

 

https://www.kuradukuri.jp/mail.php

 

haro14

 

…………………………………………………………………… 

★くらづくり本舗に『いいね!』して下さいね。 

是非!コメントやご感想をお願いいたします。

Facebook :http://on.fb.me/1FTARsn 

Twitter : http://bit.ly/1vMwbm3

  ブログ : http://bit.ly/1FTBm5K